ティッシュに蟻が集まる理由とは?対策を紹介します

 
蟻がティッシュによって来る事を知っていますか?
 
2.3匹の時もあれば、大量に発生する事もあるようです。
 
「蟻でもすべての蟻がティッシュに群がるのか?」「なぜ、ティッシュに群がる理由は?」と疑問に思いますね。
 
本記事は、群がる理由や対策などを紹介します。
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

ティッシュに蟻が集まる理由とは?

 
蟻の好物である砂糖が入った容器等ではなく、ティッシュに群がる蟻は何者なのかと思いますよね。
 
全ての蟻がティッシュに群がるわけではありません。主にティッシュに群がる蟻は「ルリアリ」という種類の蟻です。
 
ルリアリは樹木や枯れ木・枝などに巣をつくります。
 
ティッシュは、植物成分で作られているのでルリアリは、木と勘違いしティッシュの中に巣をつくろうと集まる事があります。
 
つまり、ティッシュに蟻が集まっているのは、巣を作ろうとしているからです。
 

ティッシュを食べている?

 
蟻がティッシュに群がっているのを見ると、「ティッシュを食べているの?」と思いますよね。実際は、食べていません。
 
ルリアリは枯れ木や枝などの巣を作るので、植物成分が含まれているティッシュを木や枝と勘違いし巣作りしようと群がります。
 
なので、食べているのではなく巣を作ろうとしているだけです。
 
また、ティッシュの他に、箱ティッシュやトイレットペーパーも一枚ずつ重なっている状態が、巣作りの環境に似ていると思い込み巣を作ろうとします。
 

 対策を紹介

 
 
 
ティッシュに群がる蟻は、「ルリアリ」と呼ばれる雑食性の体長2mmの蟻です。
 
このアリは、雑食性で隙間を好む習性があります。隙間を好むことから電気製品などに入り込んで故障の原因になったりします。
 
特に、テレビなどの電化製品、自動車の電気制御機器、信号機の中に巣を作ってしまいます。
 
電気機器の中に巣を作ると、電気回路がショートする原因になります。
 
ティッシュに蟻が集まった時にどう対策すればいいのか紹介します。
 
  • 蟻の通り道を掃除する
  • 群がる箱テッシュを移動する
  • レモンやミント、ラベンダーなど香料系の物を掃除で使う・焚く
  • 食べこぼしない
  • 外に食べ物を置いておかない
  • アリの巣コロリを使う
 
蟻は、仲間を呼ぶために仲間の蟻だけが分かるフェロモンを体外に出して通り道を作っていきます。フェロモンにより蟻は一列に行動します。
 
蟻の通り道を掃除用洗剤で拭き掃除して、箱ティッシュを移動させて再び来るのか様子を見ましょう。
 
蟻は、レモンやハッカ、ラベンダーなどが香料系の匂いが苦手なので、掃除の時に使ったり焚いたりするといいですよ。
掃除の時は、レモンや酢などを水で薄めたものを使うのがいいです。
 
基本的な事ですが、食べこぼしや外に食べ物を置いておくと蟻は群がります。食べこぼしをしたらすぐに片づけをし、外に食べ物を置かないようにしましょう。
 
対策しても蟻が入ってくる場合は、アリの巣コロリを使うのもいいですね。ただ、使う際に子供やペットがいる家庭は、薬剤を口に入れさせないように注意してください。
スポンサーリンク
 

まとめ

 
 アリがティッシュに群がる理由は、巣作りのためという事が分かりましたね。
 
ルリアリは、人間に害を与えませんが、放置すると電化製品の隙間から入り込み巣を作り故障の原因となってしまいます。
 
室内で蟻を見つけたら、すぐに駆除しましょう。アリの巣コロリや自身で駆除が無理の時はアリ駆除業者に頼みましょう。
 
アリは、食べ・飲み残しや外に食べ物を置いておくと簡単に家の中に入ってくるので掃除を徹底する事が大事です。
 
今回紹介した対策を参考に試してみてください。
 
スポンサーリンク
最後までお読みいただき、ありがとうございました!