台風の仕組みとは?台風の一生を紹介します

秋になると台風シーズンが来ますね。台風のせいで、「予定していた旅行のキャンセル」や「飛行機が欠航した」など計画していた予定が狂ってしまった事ありませんか?

日本にくる台風は夏から秋にかけて多いです。一年のうちに必ず発生する台風ですが、どういう仕組みなのか気になりませんか?

本記事は、台風が発生する仕組みなどについて紹介します。  

スポンサーリンク
スポンサーリンク

台風って何?

台風とは、熱帯地方の海上で発生した低気圧が最大風速17.2 m/s以上となったものを「台風」と呼びます。
(ちなみに、熱帯地方で発生した低気圧のことを熱帯低気圧と呼びます)

台風かどうかの判断は、風速が17.2 m/s以上かどうかで判断されます。では、なぜ風速が17.2m/sという中途半端な数字なのか不思議ですよね。

17.2mの風速より風が強くなると船が前に進めなくなり沈む危険があるという船乗りたちからの経験を基に中途半端な数字となったようです。

台風の仕組み

台風の仕組みは以下の通りです。

海水が水蒸気になる

海水の温度が太陽の熱で温められ蒸発し水蒸気に変わります。

水蒸気が上昇し、上昇気流ができる

水蒸気は、空気より軽いため上昇し、上空で上昇気流を作ります。上昇気流の発生で気圧が下がり台風の元になる熱帯低気圧が発生します。

積乱雲が発生する

上空に上昇した水蒸気は、冷やされて積乱雲ができます。

上空行くほど気温が下がるので水蒸気から水滴に変わり、水滴が集まったものが雲になります。

熱帯低気圧により急激に増える雲が、積乱雲になります。

雲の渦ができる

雲の渦ができるのは、地球の自転で発生する力(コリオリの力)が積乱雲に雲の渦を作ります。

コリオリの力とは、地球の自転で進行方向に対して右側に回ろうとする働きの事です。

熱帯低気圧から台風に変わる

コリオリの力で渦が大きくなり、強大化した熱帯低気圧の中心の風速が17.2メートル以上になると、台風に変わります。

台風の仕組みを紹介しましたが、台風の原因になる熱帯低気圧はどこで発生するのか気になりませんか?

熱帯地方で低気圧が発生すると紹介しましたが、なぜ熱帯地方なのか紹介します。

台風が発生する場所は、フィリピンやインドネシアの近くで発生します。

フィリピンやインドネシアは、1年中暑い季節なので海面も日本より温かいので低気圧が発生しやすいです。

海面温も水温が26度以上だと低気圧が発生しやすいそうです。なぜ26度以上で発生するのかは解明されていません。

平均水温が26度以上になるのは、フィリピンと台湾の間、北緯20度より南側のエリアになります。

今の所、熱帯地方の海で発生していますが、年々熱帯に限らずどの地方の海でも海水温が上昇しているので、地球温暖化が進めば至る所で台風が発生するようになるかもしれません。

日本も今はフィリピン側から台風がきていますが、温暖化により東京の海でも発生するようになるかもしれませんよ。

北緯20度より南側で台風は発生しますが、「赤道付近も暑い季節なので台風が発生するのでは?」と思いますよね。

実は、赤道付近では台風は発生しません。赤道付近では、雲の渦を作るコリオリの力が発生しないからです。

台風の一生

台風の一生は、発生期、発達期、最盛期、衰弱期の4つの段階に分けられ、日本に接近する台風は主に最盛期と衰弱期が多いです。

台風は、熱帯地方で生まれて回転しながら移動します。移動しながら台風は勢力を増していき東から西へと進みながら北へと進んでいきます。

北に進んでいくうちに西からの風で日本を通るコースに流されます。日本に上陸した後は台風の勢力は衰えていきます。

台風の勢力が衰えるのは、熱帯地方から離れるため熱を含んだ空気が少なくなっていき台風を渦や風速が弱まり台風は消滅します。

・発生期

熱帯地方で熱帯低気圧が発生します。

・発達期

熱帯低気圧から台風と変わり、台風の中心の気圧低下で勢力が強くなる期間です。台風の勢力が増すのは、熱帯地方の海水温が高ければ水蒸気は増え、中心の気圧低下により風速も強くなります。

・最盛期

台風の中心気圧が下がり、風速が最も強い期間です。北上により中心の風速は弱まりますが、風の範囲は広がります。

・衰弱期

台風は熱帯地方の海水温より低い日本に来ると海からの水蒸気が減り勢力が衰えます。水蒸気不足により熱帯低気圧から温帯低気圧に変わります。

温帯低気圧に変わらず台風から風速が17m未満の熱帯低気圧に変わる場合もあります。

台風から低気圧に変わったとはいえ、強い雨が降るので低気圧が消滅するまでは注意が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

日本に住んでいれば必ず体験する台風ですが、台風の仕組みについてきちんと知っている人は少ないと思います。

台風は、年々強さを増し台風による被害も多くなっていく中で、台風の仕組みをきちんと知っていれば台風対策も立てやすいと思います。

今回紹介した事を参考に、台風に備えましょう。

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました!