メガネくもり止めの代用品は?応急処置方法も紹介

メガネをかけている人の共通の悩み。

それは、温かい飲み物や食べ物を口にしたときにメガネがくもってしまうことです。

本記事では、メガネがくもる前に使用したいくもり止めの代用品や応急処置方法についてご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メガネがくもる原因

メガネを常時かけて生活している人の悩み・・・メガネがくもる事です。

マスクをしていたり、室内と外では温度の差があるため、外に出てメガネがくもるなんて事は日常茶飯事です。

メガネがくもる原因は大きく分けて二つあります。

油分がレンズに付着してしまうこと

油分がレンズに付着すると、光が乱反射して見づらくなります。

人間は生きてるだけで季節関係なく汗をかきますよね。

すると、体から出てきた汗がレンズに着いて汚れます。

無意識にレンズを触ってしまったりすると、それだけで油分が着いてしまうのでくもって見づらくなってしまいます。

温度差による結露

もう一つは温度差による結露ですね。

温かい飲み物を飲んでいたり、鍋やラーメンを食べると結露でメガネがくもります。

筆者もメガネをかけて生活しているので、結露でくもるのはよくあるパターンですね。

くもり止めの代用品は?

メガネ専用のくもり止めを含め、家の中にあるものでくもり止めとして使えるものがないか実験してみました。

中性洗剤、リンスは洗面器に水を張ってそこに数滴垂らします。

メガネをくぐらせたらティッシュなどで水滴を取るだけにしてください。

擦りすぎるとレンズに傷をつけてしまいます。

他には歯磨き粉を使う方法がありますが、歯磨き粉を指につけて薄くレンズに塗ります。

塗り終わったら、メガネ拭きやガーゼで優しく拭き取るだけですね。

これらはあくまで油分に対するくもり止めの代用品です。

 

結露によるくもり止めの代用品はありませんでした。

メガネ専用のくもり止めクリームなどを塗れば防ぐことができます。

くもり止め応急処置方法

外出時などの応急処置方法です。

街中でしたらくもり止め専用用品を買えば済みますが、近くに薬局などがない場合に出来るやり方をいくつか紹介します。

マスクの付け方を変えてみる

インフルエンザや花粉症と日本はマスクを着ける機会が最も多い民族です。

マスクを着けていると、マスクの隙間から空気が漏れてレンズが曇ってしまいますよね。

マスクの上部を2重に折ってみたり、上部をティッシュで埋めて隙間を作らないようにしましょう。

最初からマスク上部にスポンジがかませてあるものを使うと結露で見えなくなるというストレスはなくなります。

唾液を塗る

あまりやりたくありませんが、手元に何もなく物が購入できない状況下でしか行わない方がいいです。

唾液には『リパーゼ』という油分を分解してくれる成分が入っています。

個人的に生理的に使いたくない方法ですが、不測の事態の時に必殺として使う程度にしましょう。

メガネを常時かけている人なら、普段からメガネクロスやクリーナーグッズを持っておくと、メガネトラブルを避ける事ができます。

うっかり持っていくのを忘れた!という時にだけ緊急避難として使ってください。

スポンサーリンク

まとめ

メガネの曇りは鬱陶しいですよね。

代用方法はあまり使いすぎるとレンズを痛めてしまう事にもなり兼ねません。

あくまでクリーナーグッズがない、どうしようもない時に紹介した方法を試してみてください。

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました!